top of page


あなたの知らない世界
ようこそ秘密の世界へ
あなたは様は 番目のお客様です

ここより先はあなたの知らない世界です。




般若心経
profile
LINE Friend

LINK
gallery 1
gallery 2
gallery 3
![]() 節分201810年ぶりに豆まきしましたw |
---|
![]() いつも通りの料理 |
![]() 麒麟グリーンラベル美味しい! |
![]() 水菜 |
![]() 最近野菜は高いです |
![]() カイワレも安くて美味しい |
![]() 7D8D0B1D-D78B-4C55-92AA-D349428F777D |
![]() B5DE10DE-9D70-47EC-A2F6-546A422BA8E0 |
![]() イカは最近高くなってますね |
![]() フィリピン産のオクラ |
![]() 63E94B61-9529-4CAC-98A1-29B4FDAADFAF |
![]() 118D48D0-02E3-47A6-AAB1-E41D135FC690 |
![]() 1C767C2B-9429-4B1C-83A0-42CF19D074D1 |
![]() DE98A5AD-96B7-4D3C-8E2F-50517797F15D |
![]() E53FDB47-B9E1-4F1E-A44C-B52BF8D8E9D4 |
![]() 0DDAFD75-8CEF-4E65-B87D-2A5B6E83E002 |
![]() E688C483-4E81-4C1E-8387-886EEAEB34D0 |
![]() 4BB4706B-E519-4C58-A873-F8B8207084CB |
![]() 18D3C39A-CF3A-42D6-A857-718A87381DE6 |
![]() E2942905-066F-41B1-AA27-59DE7A0277C0 |
![]() 野菜餃子を作りました。 |
![]() 84E2007A-181E-4560-BE0D-29127406F94A |
![]() 2092B0E2-6993-4999-B0B4-C7D3D4E75550 |
![]() 1400ACCB-ED7C-41B9-AF9D-6F6B235501A0 |
![]() タコ好きです |
![]() 00C108D4-A542-4B71-980A-7CD9102ED396 |
![]() 3BA63EB7-874B-4241-999D-700F19069A68 |
![]() 66C62CB0-93BC-4331-A5BB-C318A8FDCB04 |
![]() 30E91CBD-3B92-4DE0-B0FE-5D991F0E944D |
![]() 梅干し大好き |
![]() 9BF1F652-386E-41F1-A3CE-4DAF26E5F19F |
![]() F44B22C8-B74E-4DAA-BBE7-92C44235CA8C |
![]() F219A88E-FCBE-4154-9943-183087836A3B |
![]() F1E0BE02-246A-4CA2-BC7B-85DA7900430B |
![]() F20960A9-69BE-477C-8572-3AF90F552E9D |
![]() F220C125-4D36-4950-B075-9FD90524D289 |
![]() FF5A606B-B59B-4CF5-89E5-112A2D0A0875 |
![]() ACF44CD1-7684-4D77-9EB5-F19A679AABA5 |
![]() A951EF30-3CB1-493D-9CB1-FE5D67E62716 |
![]() 39C4C38F-7013-4B5C-8F56-51F6D80FA7DA |
![]() 7DA7CED3-AAF9-4CB6-9BE7-C45D8C4A13B3 |
![]() 3D0DD831-2590-4C5A-A87F-26272F175096 |
![]() C99ECAF3-FB23-41F3-B5C1-52A9F0DDC3F8 |
![]() 7A03797A-FD2D-4133-A3CE-B3C5BE1BE5D4 |
![]() 畑で採れた野菜夏は毎日新鮮な野菜が採れます |
![]() 苦瓜、ナス、生姜、ミニトマト苦瓜の他、インゲン豆も沢山採れます |
![]() 苦瓜 |
![]() おいしい新鮮野菜 |
![]() 私の晩御飯 |
![]() スイカ種無しに見えますけど、種はありました。 |
![]() 紀元料理 |
![]() 大根おろしご飯 |
![]() 緑の新鮮野菜 |
![]() 紀元料理 |
![]() 大根の葉っぱ私は大根の葉っぱが大好きです |
![]() 自己流の料理私の作った料理は紀元料理と言います |
![]() 紀元料理 |
![]() 麺m.JPG |
![]() 麺j.JPG |
![]() 麺b.JPG |
![]() 大根3本足.JPG |
![]() わんかおサイズ.jpg |
![]() わにs.JPG |
![]() udon.JPG |
![]() DSC06449.JPG |
![]() 065.JPG |
![]() 片栗粉3.JPG |
![]() 唐揚げい.JPG |
![]() 静浦.JPG |
![]() なみ.JPG |
![]() 傘gお.JPG |
![]() ネンブツダイ.JPG |
![]() アクエリアスZEROカロリー0の飲み物は僕にとって大変にありがたいです。いつでも安心して飲めますね。・・・ところが、100ml中5カロリー未満であれば「カロリー0」と表記できるそうなので、「0」と書かれていても、少しのカロリーはあるようです。 |
![]() psbCA1HEXGA.jpg |
![]() psbCA1O1MRO.jpg |
![]() psbCAE3GCRD.jpg |
![]() psbCA6PMK5Y.jpg |
![]() psbCA0XOM6J.jpg |
![]() psbCAGO1HDW.jpg |
![]() psbCAFAZJOS.jpg |
![]() psbCAFFZ9LW.jpg |
![]() psbCAFA85H1.jpg |
![]() psbCAF73E2Q.jpg |
![]() psbCAGL9BDV.jpg |
![]() psbCAE9N8RJ.jpg |
![]() psbCACZOX3Q.jpg |
![]() psbCAEQQISQ.jpg |
![]() カパンナの大鉄板で野菜炒め中カパンナの大鉄板では美味しい野菜炒めが作れました。 |
![]() psbCAEGUY1F.jpg |
![]() psbCAE7E9B8.jpg |
![]() psbCAF8GRAV.jpg |
![]() psbCAEE6FNY.jpg |
![]() psbCAD26NOP.jpg |
![]() psbCADY8AEA.jpg |
![]() psbCABMZJTY.jpg |
![]() psbCACH11TA.jpg |
![]() psbCABWVEOL.jpg |
![]() psbCACMJGTS.jpg |
![]() psbCAC4X4MK.jpg |
![]() psbCABU3WJY.jpg |
![]() psbCABRQQ6D.jpg |
![]() psbCAC2PC66.jpg |
![]() psbCA8UQ8ID.jpg |
![]() psbCA5CVLAC.jpg |
![]() psbCAA7ER84.jpg |
![]() psbCA38SGK8.jpg |
![]() psbCABQFAIO.jpg |
![]() psbCA17ITFH.jpg |
![]() psbCA06RB68.jpg |
![]() psbCA8A0J3N.jpg |
![]() psbCA8VU6T9.jpg |
![]() psbCA6AFUM1.jpg |
![]() psbCA7I4OZ8.jpg |
![]() psbCA5EYVB2.jpg |
![]() psbCA7JLL7F.jpg |
![]() psbCAB4DJTA.jpg |
![]() psbCA7CBA7E.jpg |
![]() psbCA8N57P1.jpg |
![]() psbCA7WDAMS.jpg |
![]() psbCA99YG95.jpg |
![]() psbCA753FV2.jpg |
![]() psbCA3VT5ZA.jpg |
![]() psbCA5A72TH.jpg |
![]() psbCA2WUQPM.jpg |
![]() psbCA1Y3ZAC.jpg |
![]() psbCA4MWOCF.jpg |
![]() psbCAS5ETGM.jpg |
2021年1月8日
2019年10月
2017年7月
2017年4月
2015年〜2016年
2016年12月

QQ写真20161206133535_edited

QQ写真20161206133525_edited

QQ写真20161206132843_edited

QQ写真20161206133039_edited

QQ写真20161206133445_edited

三島の吊り橋

QQ写真20161205235926

QQ写真20161205235843

QQ写真20161205235851
![]() 富士山2合目 |
---|
![]() 花めぐりの里 |
![]() ひまわり |
![]() 1人で寂しい |
![]() 花めぐりサイズ |
![]() IMG_20160819_145838サイズ |
![]() IMG_20160819_142201サ イズB |
![]() DSCN1565サイズ |
![]() IMG_20160813_135644 |
![]() IMG_20160813_135028 |
![]() IMG_20160813_131437 |
![]() IMG_20160813_135020 |
![]() IMG_20160813_135626 |
![]() IMG_20160813_130952 |
![]() IMG_20160813_131024 |
![]() QQ写真20160730184723 |
![]() QQ写真20160730184701 |
![]() QQ写真20160730184646 |
![]() QQ写真20160730183922 |
![]() エナジードリンクは時々飲みます |
![]() QQ写真20160515222500 |
![]() QQ写真20160614015827 |
![]() 社内の駅伝大会 |
![]() 富士山 |
![]() 御殿山桜つり橋 |
![]() QQ写真20160222223033 |
![]() QQ写真20160222223058 |
![]() 自分料理えび、いか、とり肉、キャベツ、もやし |
![]() QQ写真20160222223106 |
![]() QQ写真20160222223125 |
![]() QQ写真20160222223133 |
![]() QQ写真20160222223141 |
![]() QQ写真20160222223151 |
![]() 御殿山 |
![]() QQ写真20160222223116 |
![]() QQ写真20160222223049 |
![]() QQ写真20160222222748 |
![]() QQ写真20160211223013 |
![]() QQ写真20160211175235 |
![]() 筋トレ再開腕立て、腹筋、懸垂、この3つは基本です。 |
![]() QQ写真20151231001502 |
![]() QQ写真20151230220115 |
![]() QQ写真20151230220052 |
![]() QQ写真20151230220102 |
![]() QQ写真20160102231129 |
![]() QQ写真20160102231123 |
![]() QQ写真20160102231110 |
![]() QQ写真20151220224358 |
![]() QQ写真20151220224322 |
![]() QQ写真20151220224146 |
![]() QQ写真20151222223605 |
![]() ミニドローン富士川緑地公園にて。 |
![]() ミニドローン |
![]() ミニドローン |
![]() ミニドローン |
![]() ミニドローン |
![]() 届きましたネットでミニドローンを購入しました |
![]() 田貫湖のもり |
![]() 田貫湖の森 |
![]() 白糸の滝 |
![]() 白糸の滝 |
![]() 白糸の滝 |
![]() 白糸の滝 |
![]() もみじ |
![]() 田貫湖 |
![]() 田貫湖 |
![]() 田貫湖 |
![]() DSCN1296さいず |
![]() ダンベル30kgのダンベルです・・重たいです・・( ◔ิω◔ิ) |
![]() 保護カバーダンベルに付ける保護カバーです |
![]() IMG_2351サイズ |
![]() DSCN1342サイズ |
![]() DSCN1336サイズ |
![]() IMG_2708 |
![]() IMG_2167 |
![]() IMG_2161 |
![]() IMG_2159 |
![]() IMG_2158 |
![]() IMG_2157 |
![]() IMG_2145 |
![]() IMG_2144 |
![]() 彼岸花富士市の岩本山公園にて9月下旬 |
![]() 彼岸花岩本山公園にて |
![]() 彼岸花岩本山公園 |
![]() 帰りの飛行機 |
![]() 中国東方航空上海へ旅行に行きました |
![]() 空港内移動 |
![]() 麻婆豆腐飛行機の中で出された食事。日本人向けに味付け調理されたようで、結構美味しかった! 普段の僕なら全く食べないんですがね・・・ |
![]() 新幹線時速300キロ |
![]() 南京路南京路は外国人観光客が多かったです。もっと1人で羽を延ばしたかったな・・ |
![]() 像日本にもありそうな雰囲気の寺でした・・・ |
![]() 像見る自分撮り・・・笑 |
![]() お肉屋さん路上に並ぶ沢山のお店の中には、豚肉、鶏肉、魚など、様々なお店が点在します。皆さん田舎から街に売り出しに来ているそうです。 |
![]() 魚屋さん魚も安くて新鮮で、買うとウロコや内蔵を取り除いてくれます。 |
![]() 魚左上の魚を買って調理してもらい、食べましたが、とても美味しかった! 鯉や鮒は、中国では普通に食べられているそうです。日本では主に観賞用ですけどね。 |
![]() パン上海のスーパーで買いました |
![]() 卵を売る人田舎から町に来て、卵を売っているそうです。 |
![]() タマゴd.JPG |
![]() スイカスイカを売る人は多いです。あちらこちらでスイカ売りを見かけました。値段も安い! |
![]() うし |
![]() うし寺の中は撮影禁止なんですが、普通に撮影してしまいました。 |
![]() 帰り |
![]() 帰りの飛行機内 |
![]() 静岡空港上海から帰国しました |
![]() 蘇州駅2.JPG上海の旅、2日目 は、隣の蘇州に行きました。 |
![]() 大仏日本にもありそうでないような、中くらいの仏像でした。外国人観光客たちがちらほら記念撮影に来てました。 |
![]() 仏イメージ撮影自分撮り |
![]() 仏中国人の観光客も多く訪れてました。 |
![]() 仏様塔の中には幾つもの仏様が造られていました。 |
![]() 仏様自分撮り・・w |
![]() 塔中国ではお馴染みのお寺の塔・・ 現在は中には入れなくなってました。残念! |
![]() 5月バーベキュー。この頃は筋トレをしてないので、太ってますね! |
![]() 家族とバーベキュー5月の連休です。あまり楽しくなかった・・ |
![]() 鶏肉料理.JPG |
![]() にがうりdllkさいず.jpg |
![]() にが.JPG |
![]() 風邪1月中旬、5年ぶりに風邪?をひきました。 熱は出ず、咳ばかりが多く出ました。 |
![]() 実家のピアノ室にて実家のグランドピアノは少し古いピアノですが、日曜日はこのピアノで練習しています。 |
![]() 2015年 謹賀新年職場の近くから見える富士山です。 富士山は毎日姿を変えます。 |
![]() 2015スーパーでリアルゴールドを買ってきました。 |
![]() DSC06134.JPGビタミン補給中 2015年早々、劣化が激しく激太りしてます>< |
2003年8月17日

2011年~2014年
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() キン肉マンに完敗しましたw |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 浅草の雷門に行きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 中華街、かんう像前にて |
![]() |
![]() キティちゃんのキャラは、他の観光地でも良く見かけますね。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真撮影には良い場所です。入場料は高めなので、星の王子さまに興味がないと、あまり楽しくない場所です。 |
![]() 箱根でロープウェイに乗りました。 行き先は「大涌谷」です。 |
![]() 星の王子さまミュージアム館内。 実は館内では撮影が禁止されてます! 僕は朝一番で入場したので、 誰もいないのを確認し、密かに撮影しました! |
![]() |
2013年
新しく家を建てました
![]() 2013年3月新しい家を建てました |
---|
![]() psbCAFEQ62D.jpg |
![]() 新しく家を建てました2013年 |
![]() psbCAE5OB9V.jpg |
![]() psbCA8PE7CJ.jpg |
![]() psbCACA1Y65.jpg |
![]() psbCAJC86KU.jpg |
![]() psbCABOM6Q4.jpg |
![]() psbCAEJKJQQ.jpg |
![]() psbCAF0DLCW.jpg |
![]() psbCAF4PADR.jpg |
![]() psbCAR4BI7T.jpg |
色々
![]() |
---|
![]() |
![]() 2004年頃かな。カパンナ内にて家族と。 |
![]() 以前愛用していたピアノ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |